かまど
広島美術館 @
広島美術館 A
行 事
交流給食 5年2組
交流給食 2年2組
書き初め会 2
登山 頂上付近

 図画工作科「アートレポーターになって」の学習でひろしま美術館に行きました。
 美術館の方からひろしま美術館にある絵画や画家の説明をしてもらいました。全員で作品を見て回った後,自分のお気に入りの作品をスケッチしました。学校に帰ってから,スケッチした作品をもとに自分なりのアレンジを入れて名画(?)を完成させました。
 初めて美術館に来た人もたくさんいて,美術館での鑑賞マナーを学び,そのことを実践するよい機会にもなりました。

2日目の朝

 自然の中で2泊3日,普段の生活では味わうことのできない体験をすることができました。

選択プログラム(2回目)

3日目 楽しかった野外活動も今日が最終日です。

野外炊飯

学年全員で書き初め会を行いました。
静かな雰囲気の中,集中して習字をすることができました。

 片付けも,みんなで声をかけ
合いながらすることができました。

出発式
紙芝居
自然散策

 野外活動のメインイベントとも言えるキャンプファイヤー。炎とともにみんなの心も燃え上がりました。「キャンプだホイ!」「かにさんゲーム」など,いろいろな歌や踊り,ゲームを楽しみました。
 また一つ,すてきな思い出ができました。

読み聞かせ

 江波山気象館では,初めに「サイエンスショー」を見せてもらいました。天気や気圧にまつわる実験をたくさんを見ることができ,とても興味深かったです。

「野活シアター楽しい○×クイズ」

陶芸体験 B
陶芸体験 @
キャンプファイヤーバンザイ!

 社会科「私たちの生活と工業生産」の学習でマツダの工場へ見学に行きました。
自動車工場の中の様子や働く人の様子を実際に見て学習しました。
工場の広さ,働いている人の数,大きなベルトコンベアなどに圧倒されました。また,安全で環境に優しく,人が乗って楽しい車にするために様々な工夫をしていることも学びました。

江波山気象館 @

2日目

 自然がいっぱいの野外活動センターでの朝はとてもさわやかでした。

 今日は,選択プログラム,キャンプファイヤーもあります。

 PTA陶芸部の方に講師に来ていただき,図画工作科「作って楽しい焼き物を」
の学習をしました。
 基本の形を作ってから,考えてきたデザイン画をもとに模様や飾りをつけをし
ていきました。
 それぞれの創意・工夫が感じられるオリジナルのペン立てができました。
 写真に合わせてナレーションを入れていき,
活動の様子がよくわかるように工夫しました。
 写真だけでなく,キャンプファイヤーで行ったゲームをお客さんの前で実際にやりました。 
 最後に野外活動○×クイズに答えてもらいました。
11月16日 ふれあい広場
キャンプファイヤー しろくまのジェンカ
キャンプファイヤー ゲーム中

 広島市青少年野外活動センターに行きました。
「挑戦!協力!努力!」をめあてに3日間仲間とともに過ごしました。
はじめは先生からの指示を受けないと行動ができませんでしたが,活動を進めていくうちに
自分たちでしおりを見て,時間に間に合うように行動できるようになってきました。

1日目 大きな荷物をもって広島市青少年野外活動センターへ出発!

 この後,1週間乾かして,窯で素焼き
をしてもらい,家に持って帰りました。

 毎年楽しみにしている「ふれあい広場」。
今年の5年生のテーマは「野活体験ランド」でした。
9月に行った野外活動の体験コーナーやスライドショーの上映,劇などを行いました。
来てくれたお客さん全員が楽しめるように考えを出し合い,計画を立てたり,準備をしたりしました。

「ディスクゴルフ」

 ディスクをかごに入れる回数が少ない人の勝ちです。青空の下で楽しむことができました。

 造幣局から講師の先生に来ていただき,お金(硬貨)の歴史や造り方などを教えていただきました。私たちが普段使っているお金にもたくさんの秘密があることを知りました。
 江戸時代に使われていた大判・小判の実物を見る時はみんな大興奮でした。

書き初め会 1
「酪農体験」
 牛にえさをあげたり,牛乳を使ってバターとチーズを作りました。

 この他にも「なわない」も体験しました。
酪農体験
ディスクゴルフ
キャンプファイヤー
登山 @
片付け 3
片付け 2

 みんなで協力してすき焼きを作りました。
火をおこしたり,野菜を切ったりするのはとても大変でしたが,
できたすき焼きの味はとてもおいしかったです。

「しっかり鍋を持っていてね。」
「OK!」

 夜は自然散策をして,その後テントに泊まりました。

テント泊

今年2回目の交流給食。今回は2年生との交流です。
少し緊張している2年生の気持ちがほぐれるように,自己紹介をしたり,好きな遊びを紹介したりしながら楽しく食べることができました。給食後のふれあいタイムでは一緒に外へ出て遊びました。とても楽しかったです。

 制限時間内に学校の中にあるポストを探し,高得点を目指すオリエンテーリングを体験してもらいました。ポストが簡単に見つかることもあれば,「え?こんなところに!」という驚きもあり,たくさんのお客さんに楽しんでもらえました。

広島美術館 B
10月29日 校外学習(江波山気象館・マツダミュージアム)
陶芸体験 A
11月25日 陶芸体験
ディスクゴルフ @

「ねらっていれようディスクゴルフ」

野活シアター 2組

「探して見つけてオリエンテーリング」

オリエンテーリング受付
マツダ B
マツダ A
マツダ @
大判・小判を見る
講演

 その後は館内にある体験コーナーなどで天気・気象の学習を深めることができました。

 お話サークル『ゆめのたね』の方に来ていただき,ストーリーテリング,絵本の読み聞かせ,紙芝居など様々な形でお話や物語を聞かせていただきました。
 読書の楽しみ方にもいろいろな方法があることを知りました。

10月2日 PTC
灯火の道
キャンプファイヤー

出発式

 火の強さの調節や,食材を入れるタイミングがとても難しかったです。

ディスクゴルフ A
9月10日〜12日 野外活動
できました 1
書き初め会 3
1月8日 書き初め会
選択プログラム(1回目)

「牛頭山登山」

 みんなで励まし合いながら,全員が無事登り切ることができました。


 このほかにも「酪農体験」と「ディスクゴルフ」がありました。

登山 小休憩
片付け 4
片付け 1
できました 2
魔法の粉
Copyright (C) 2014 Municipal Inokuchidai Elementary School in Hiroshima. All Rights Reserved.  Update:2014.2

 ドッジビーのディスクを使って,ディスクゴルフ
の体験をしてもらいました。
 楽しくて何度も来てくれるお客さんもいました。

5年生のページにもどる

5年生のページにもどる

12月3日 交流給食
野活シアター 3組
陶芸体験 C
江波山気象館 A
サイエンスショー
10月7日 お話し会
11月19日 校外学習(ひろしま美術館)