赤いろうそくが机に一つ,火がつくとお話しのはじまり,はじまり〜。
 少し不思議な雰囲気で始まりました。最初は何だろうと少し緊張気味の子どもたちでしたが,だんだんとお話しの世界にのみ込まれて体を揺らす子もいれば,一緒に口をもごもご動かす子もいて思い思いに楽しんでいました。最後は「ふっ」っと火がきえて終わります。

 10月
 初めてのふれあい広場で作品を作ったり,ゲームをしたりして子どもたちはしっかり楽しめたようです。子どもたちにとっては短い時間だったようです。夢中になりすぎて,お家の人やお友達との約束が難しかったようですが,それもお勉強かなと考えます。ふれあい広場の目的,「子ども同士のふれあい」「地域の方々とのふれあい」などがしっかり果たせたと感じています。「来年が楽しみです。」と言う子どもたちの声が聞かれてよいふれあい広場になったなと思います。
 今度はペアの子を自分の教室に招きました。自分たちで司会・進行を行って会を進めることができました。「まつぼっくりけん玉」作りでは,「何色がいい?」「これすてきだね。」などと声をかけていました。幼稚園の子が楽しくできるようにみんな一生懸命でした。そして,1年生ではどんなことをするのかを教えてあげました。教科書やノートを見せたり,ランドセルを背負わせてあげたりしていました。幼稚園の子も興味深そうにページをめくったり,うれしそうにランドセルを背負ったりしていました。どのクラスもなかよし会は大成功でした。
その8
Copyright (C) 2014 Municipal Inokuchidai Elementary School in Hiroshima. All Rights Reserved.  Update:2014.2
その7
その6
シオン幼稚園招待状渡し(10月17日)
 1月 
ストーリーテリング(11月22日)
その16
その15
その18
その19
その17
その14
その13
その12
ふれあい広場(11月16日)
その2
その22
その21
その20
こま遊び(1月21〜23日)
交流給食(12月3日)
 12月

 小学校の体育館にシオン幼稚園の年長さんを迎え,なかよし会をしました。まず,ペアの子と自己紹介したりペンダントをプレゼントしたりしました。そして,じゃんけん列車をしたり一緒にうたを歌ったりして楽しく遊びました。優しく笑顔で声をかけている姿が見られて微笑ましく思いました。

 シオン幼稚園行き「なかよし会」の招待状を渡しました。「待っています!」と笑顔で優しくお話しすることができました。

その25

 4年生と一緒に給食を食べました。よく食べる4年生に引っ張られ,1年生もよく食べていました。どのグループもお話が盛り上がってとても楽しそうでした。給食の後はお楽しみのふれあいタイム(昼休憩)です。4年生が一緒に遊んでくれました。1組は「うずまきジャンケン」,2組は外で「ドッジビー」,3組は体育館で「ドッジビー」をしました。とっても楽しくて4年生が大好きになった1年生です。

その1
その11
その10
その9
シオン幼稚園なかよし会(2回目)(11月5日)
1年生のページにもどる

1年生のページにもどる

 11月
その5

 今度は地域の方(悠友会・子ども会・)に昔遊びを教えてもらいました。おはじき・あやとり・お手玉・竹とんぼ・めんこけん玉・ダルマおとし・羽子板で遊びました。おはじきの新しい技ができるようになったり竹とんぼが高く遠くに飛んだりするたびに歓声があがってしっかり活動できていました。
 その後,地域の方を教室に招いて一緒に給食を食べました。さすが子育て経験者!子どもたちから上手に話を聞きだし,盛り上げてくださいました。給食の片付けのときは,「今度は私たちが!」と張り切って教えていました。
 地域のみなさん,本当にありがとうございました!!

昔遊びの会(1月29日)
 生活科の「むかしあそびをたのしもう」の単元でこまをつくり,2年生にこまのまわし方を教えてもらいました。紐は力をいれて3回巻いた後,隙間なく最後まで巻いていきます。小指と薬指で紐の端を挟み,チョキの形でこまを持ち,地面に平行に投げます。はじめは地面にたたきつけていましたが,2年生をまねて練習を重ねるうちに回せるようになっていました。習得が早いですね。感心しました。今も朝のちょっとした時間に練習しています。
その4
その3
シオン幼稚園なかよし会(1回目)(10月21日)
その28
その27
その26
その24
その23