工場1
工場2

「よろしくお願いします。」
あいにくの雨模様の中,オタフクソース株式会社での工場見学が始まりました。

工場の人たちはお客様に安全・安心をお届けするために髪の毛やホコリが絶対に入らないように工夫された服を着ています。

ホコリや菌を持ち込まないために,子ども達も白い帽子に白い服を着用。掃除機・アルコール消毒・エアシャワーの体験に,子ども達の顔がいっそう引き締まります。
いつになく真剣なまなざしでお話を聞いています。服の仕組みが分かって,一つ疑問が解決しましたね。
工場6
工場5

事前に学習しているときから,楽しみにしていた工場見学。疑問に思っていることを解決しようと意気込んでいます。

3年生のページにもどる

案内をして下さった方のお話を一生懸命聞いて,頭の中のメモに記録をします。
筆記用具は持ち込めないからです。

工場12
工場11
工場10
工場9
工場8
工場7
工場3
工場4

子ども達が見た工場内の様子を少しだけご紹介します。オレンジの扉は教科書にも載っていましたが,本当にあることに感動していました。容器はもともとこんな形をしているんですね。賞味期限の表示。記号の意味も教えてもらいました。たくさんの方が働いておられるのが新商品を開発するお部屋でした。そこで作られた試作品を使って調理をする部屋もありました。子ども達はどこへ行っても食い入るように見ていました。しっかり見て,聞いて学ぶことができました。

Back

工場見学を終えた子ども達を待っていたのは,おいしそうな「プチおこ」でした。緊張もちょっと緩んで,ニコニコとおいしそうにほおばっていました。中にはもったいないのか少しずつ食べる子も…!?みんな,よく勉強しました!!

Copyright (C) 2011 Municipal Inokuchidai Elementary School in Hiroshima. All Rights Reserved.  Update:2011.9