ほとんどのお店が、まだ開いていませんでした。
11:00開店のお店が多かったね。
お勉強しに行ったのですが・・・
ここでの体験が一番楽しかったようです。
森の中にあるみたいな「ひろしま美術館」
他県の小学生や幼稚園児などたくさんの人が原爆の子の像の前で歌を歌ったりして平和を誓っていました。
県庁と広島市民病院。広いね。
バスセンターの前の道は、広く
て車が多かったですね。
檻の中にいるみたい!?
勢いをつけて、体当たり!
どのくらいの力になったかな??
原爆ドーム。「鶴にのって」のビデオで出てきましたね。原爆の威力を感じます。
ここから本通りへ向かいました。
原爆ドームをバックに昼食タイム。やっぱりお弁当はうれしいようです。
平和記念公園には外国の方もたくさんいました。
ちゃんと2列であるけました。周りをよく見て道を譲ることができました。すばらしい!!
食べ物のお店は開いているね。