|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
1年生から6年生まで,約80人の子どもたちが参加した,「子ども110番の家ウォークラリー」。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
朝10時,井口台公園(まるた広場),どんぐり公園,ライオン公園の3か所に集まって出発。
|
|
地図を見ながら,「子ども110番の家」を探します。 |
|
緑のジャンパーは「井口台青少協」の方です。 |
|
|
 |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オレンジのジャンパーの,「おやじ,おふくろの会」の方も参加してくださいました。
|
|
あ,見つけた! |
|
|
  |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
11時に全員児童館に集合。ウォークラリーを振り返ります。 |
|
「いかのおすし」も,みんなでもう一度確かめました。
|
|
|
|
|
|
 |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
最後は,PTAのお母さん方が準備してくださったカレーをおいしくいただきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
みんななかよく,とても楽しい半日を過ごすことができました。
もっと多くの人が参加するといいですね。
来年はぜひみんなでさそいあって参加しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2011 Municipal Inokuchidai Elementary School in Hiroshima.
All Rights Reserved. |